こんにちは、しろらいおんです。
就活生や転職活動者の方がよく悩まれることで
・入社したのはいいけど自分に合わなかっただどうしよう
・給料や職場の雰囲気だとかいろんな条件のどこを重要視すれば良いんだろう
などがあると思います。
今回はこういった企業を選ぶ際に重要な
企業/仕事選びを失敗しない「たった一つの理論」について解説します。
■結論
給料がよくても満足度は上がらない! やりがいを重要視すべし!
いやいや、しろらいおんさん!
やっぱり『お給料』って大事ですよ。あと職場の環境や福利厚生だって気になります。
たしかに、
お給料がたくさんもらえると自分の好きなことのお金が使えて幸せですよね。
ですが!
せっかくがんばって勝ち取った内定、いろんな候補から選んだ企業/仕事を
数年後、仕事に満足している!この企業/仕事を選んでよかった!って思いたくないですか?
みなさん給料だとか手当だとかそういった目に見える情報を重要視しがちですが
実は本当に重要視するべきポイントは「やりがい」、「達成感」といった内面にあるもので
すでに理論として確立されております。
・本当に?その理論教えて。
・でもやりがいとか達成感て自分よく分からないのだけど・・・
今から詳しく解説していきます。
ではいきましょう!!!
給料が高くても仕事に満足しない理由
満足/不満足の理論 二要因理論
アメリカの臨床心理学者であるフレデリック・ハーズバーグが提唱した二要因理論は、職務満足・職務不満足を引き起こす要因に関する理論です。
人の仕事に対する満足/不満足は、
・満足を招く要因『動機付け要因』
・不満足を招く要因『衛生要因』
と、2つに分けて考えると唱えております
満足を招く要因? なんか固い感じでよくわからないんですが・・・・。
お給料はどっちの要因になるの???
いきなり難しい言葉になりましたが、仕組みは簡単です! 以下のとおりまとめると分かりやすいですよ。
え!?お給料って満足の要因じゃないんですか!?
そうなんです!
実はお給料や会社の環境面はどれだけ良くても、
不満足が減るだけで、満足が高くなるわけではないんです!
よく、社会人3年目の壁、中堅のモヤモヤなど社会でよく聞く話がありますが、
実はこれらもこの不満足と満足のはき違いで起きている現象なのです!
満足が高くない=モチベーションがあがらない
こういうことになっているのです!
モチベーションがあがらないと、「よし仕事がんばろう!」とも思わなくなりますし、
だらだら仕事するとパフォーマンスにもつながって、
徐々に成果も落ちてきてしまいます。
満足度が高くなる=モチベーションがあがる要因とは
上記にもあります通り、「仕事そのもの」、「達成、成長」、「承認」などが満足度があがる要因になっています。
それぞれ分解して考えてみましょう。
達成、成長 :目標を置いて達成しそれを実感できているか。
承認 :自分という存在を受け入れてくれているか。
仕事そのもの:自分のやりたい仕事もしくは、やりたい仕事に近しいことができているか
達成や成長はロールプレイングゲームを思い浮かべてください。
勇者(あなた)がモンスターを倒し強くなり(成長)、次の街にたどり着く。もしくは目先のボスを倒す!(達成)
強くなったらこれまで戦ったモンスターがめっちゃ弱く感じますよね!!!
うひょー!バッタバッタ倒せるぜ! 快感! ヒャッハーーー!!!
まさにこれです。
承認はもっと簡単です。
自分という存在を受け入れてもらえ、成長や達成についてほめてもらう(評価される)ことになります。
王様「勇者よ、よくぞもどった! 褒美を使わすぞ。」
待ち人「キャー!勇者さまよー! ヒュー!」
って感じですね。
皆さんもロールプレイングゲームをやっていて、
レベル上げが苦にならない人のほうが多いんじゃないですか?
自分のやりたい(ゲーム)、成長、達成、承認がしっかりと感じれているからです。
でも、しろらいおんさん。
私、自分のやりたいことのイメージがまだわいていないんですケド・・・
大丈夫です!
キャリアコンサルタントとして、あなた自身、自分でも気づいていない
「実はこんなこと好きだったのか、自分はこういう傾向にあるんだ!こんなことにやりがいを感じているんだ」
の見つけ方について、次の記事でしっかりと解説をさせていただきます。
まとめ
結論
給料がよくても満足度は上がらない! やりがいを重要視すべし!
お給料がよくても不満足が低くなるだけであって、満足=モチベーションは高くならない!
について、解説させていただきました。
ですので、就活生や転職を検討されている方で
もし、仕事選びに悩まれている方がいらっしゃれば
ぜひ、この満足/不満足の要因について思い出していただければと思います。
給料ももちろん高いほうがよいのですが長い目で見たときに、
自分がモチベーション高く働けている→パフォーマンスが上がる→成果につながる→お給料UP
こういう流れになりますので、
いきなりお給料を重要視するのでなく
自分がモチベーション高く働ける仕事を選ぶことを心掛けてください。
この1つだけ知っていることで、
自分は普通に働いていてもほかのライバルたちに差をつける結果につながると思いますし
なんといっても幸せになりますよね!
自分にあった仕事を選び、内定を勝ち取りましょう!
もし自分が何に向いているかわからない方は次の記事をみてください!
ではでは!